息子は最近サッカーで、ぶつかった拍子にグランドに体を打ち付けて帰ってきました。
見た目はなんともなかったのですが、とりあえずは冷やした方がいいと思ったので、患部を冷やして、しばらく休ませることにしました。
また、就寝前には打ち身用に持ってきた薬を塗り、次の日によくなればと期待していましたが、次の日学校から帰ってきても、少し痛むようでした。
しばらくはサッカーを休ませることが一番の治療ですが、やはり病院に行くことにしました。万が一のために!
ドイツで病院に行くにはどうしたらいいの?
ドイツでまだ、病院に行ったことがないので、まず、病院がどこにあるかから探さなければいけません。
一番手っ取り早い方法は、グーグルマップで探すことです!
次にそれぞれの科のドイツ語を調べてみました。
ホームドクター der Hausarzt
内科 die innere Medizin
眼科 der Augenarzt
耳鼻科 der Hals-Nasen-Ohren-Arzt
産婦人科 die Gynäkologe/der Frauenarzt
歯医者 der Zahnarzt
皮膚科 die Dermatologie
整形外科 die Orthpädie
外科 die Chirurgie
小児科 die Kinderarzt
息子は14歳なので、小児科かどうか迷っていましたが、ドイツ人の知り合いに聞いたところ、子供と青少年は(18歳くらいまで)は、小児科の方がいいとアドバイスをいただいたので、小児科で探すことにしました。
現地のドイツ人に聞くのが一番いいと思ったので、知り合いに小児科を紹介してもらって早速電話したのですが、誰もでず、メールを送ってみました。
案の定、次の日になっても連絡がないので、今度は近くの小児科に直接行って予約を取ろうと思ったのですが、運悪くその小児科が改装中で、病院は開いていませんでした。
ドイツ語で何て言うか準備までして行ったのですが・・・・・
Ich möchte einen Termin machen. 予約を取りたいです。
Ich habe eine Reiseversicherung. 旅行保険に加入しています。
Ich bin neu. 初診です。
Ich habe Bauchschmerzen お腹が痛いです。
Kann ich mit der Kreditkarte bezahlen? クレジットカードで支払えますか?
などなど、紙に書いておきました。また、わからないときに直接書いてもらおうとペンと紙を準備していました。
無事予約を取って、病院に行けたらまた書いていきたいと思います。